サッカー
講師紹介
須藤大輔コーチ
東海大学体育学科卒業
Jリーグ
水戸ホーリーホック
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
ヴィッセル神戸
藤枝MYFC
2007年
ヤマザキナビスコカップ 得点王
現在「RUTE須藤大輔サッカースクール」主宰
東海大学体育学科卒業
Jリーグ
水戸ホーリーホック
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
ヴィッセル神戸
藤枝MYFC
2007年
ヤマザキナビスコカップ 得点王
現在「RUTE須藤大輔サッカースクール」主宰
10月25日のサッカー「運動会親子競技の練習」
運動会親子競技では
須藤コーチのリードで
サッカーを絡めた競技をします♪
ドリブルしてストップ
パスしてお家の人がリフティング
もう一度ドリブルしてストップ
そしてシュート
パスしてお家の人がリフティング
もう一度ドリブルしてストップ
そしてシュート
練習ではお家の人の代わりを
コーチや英語の先生
幼稚園の若い先生も
リフティングをやります (*0*)/
コーチや英語の先生
幼稚園の若い先生も
リフティングをやります (*0*)/
英語のジェームス先生は
サッカー発祥の地
イギリスの出身ですから♪♪
サッカー発祥の地
イギリスの出身ですから♪♪
最後はボールを2個同時に使って
みんなで試合
3 対 2 でとてもいい試合でした♪♪
須藤コーチのサッカーは本当に楽しいですね♪♪♪
保護者専用ページも見てくださいね
facebook に親子競技の一部を動画で紹介しています。
https://www.facebook.com/kinder.therese#!/kinder.therese
みんなで試合
3 対 2 でとてもいい試合でした♪♪
須藤コーチのサッカーは本当に楽しいですね♪♪♪
保護者専用ページも見てくださいね
facebook に親子競技の一部を動画で紹介しています。
https://www.facebook.com/kinder.therese#!/kinder.therese
9月5日 2学期はじめてのサッカー
2学期はじめてのサッカー
久しぶりの須藤コーチです♪
facebook はこちら
https://www.facebook.com/#!/kinder.therese
今日は前にもならった
ドリブルを練習しました。
ドリブルを練習しました。
ドリブルの最中に
ピタッと止まって
バナナになったり
ピタッと止まって
バナナになったり
ピタッと止まって
ボールを足で押さえたまま
団子になったり♪
ボールを足で押さえたまま
団子になったり♪
それからシュートの練習
いちばん楽しいのは
試合ですね♪
須藤コーチは
勝っても負けても
誉めてくれるんですよ♪♪♪
※保護者専用ページも
見てくださいね♪
facebook はこちら
https://www.facebook.com/#!/kinder.therese
試合ですね♪
須藤コーチは
勝っても負けても
誉めてくれるんですよ♪♪♪
※保護者専用ページも
見てくださいね♪
facebook はこちら
https://www.facebook.com/#!/kinder.therese
10月6日 須藤コーチの指導で「親子でドリブルシュート!」
今年の運動会の親子競技に
サッカーを取り入れた
「親子でドリブル・シュート!」がありました。
とくに今年は、親子競技の前に
須藤コーチによるデモンストレーションが
あったんです ♪
カッコよかったですねぇ ♪
みんなも大きくなったら
須藤コーチのように
うまくなりますよぉ〜 ♪
6月20日 インステップキックとシュート
今日はインステップキックを教わったよ
つま先でボールをけるのではなくて
足の甲でけるんだよね
強いボールがけれるんだ
キックの練習の次は
シュートの練習
みんな思いっきりけれるようになったね
その次は試合
年長さんはみんな走るのも速いね
年少さんと年中さんは合同で試合
ストップターンとかけっこう上手くなったよ
ちょっとぶつかったくらいじゃ
泣かなくなったし・・・
みんな楽しんでるから上達も早いですね
※保護者専用ページも見てね
6月17日 トラップとストップターンを教わったよ
今日17日は、お休みになった週の
振り替えで須藤コーチに来ていただきました。
今日は、トラップと
ストップターンを教わりました ♪
そのあとは、年少年中さんの試合
年長さんの試合と
ストップターンが少し使えるように
なりました。
ストップターンができるようになると
プレーがとてもかっこいいねぇ
※保護者専用ページも見てね
6月13日 ドリブルを教わったよ
今日13日は、年長さんが
みなみっこまつりにお出かけだったので
年少と年中さんだけでサッカーをしました。
今日教わったのはドリブル
年少さんだってだいぶ上手くなって
ほらこのとおり ♪
四角い線からはみ出さないように
笛が鳴ったらピタっと止まる
最後に、年少と年中混ざって
試合です!!
※保護者専用ページも見てね ♪
4月11日 今学期はじめてのサッカーでリフティングを教わりました
今学期はじめてのサッカー
今日はリフティングを
教わりました ♪
まずはボールを真上に投げて
キャッチする練習から
見学だけのつもりだった
年少さんも参加させて
もらいました ♪
その次は
足元におとしたボールを
かるくけり上げてキャッチ
2回キックまでチャレンジしました
それから
コーチが投げてくれるボールを
ボレーでシュート
年中さんだけで
試合をしました
ゴールを決めたのは
女の子でした ♪
年長さんは
さすがにうまいです ♪
保護者専用ページも見てね
2月28日 年長さん最後のサッカー
今日は、サッカーの須藤コーチが
年長さんのために
特別に幼稚園に来てくださいました。
まずは月曜日のおさらいで
ドリブルしている途中に
ピタっと止まる。
これができると
けっこうカッコいいんです。
ドリブルの次はシュート!
途中、止まるポイントがあって
さらにドリブルしてシュート!!
年長さんはみんな上達が早いですねぇ
保護者専用ページも見てくださいねぇ
2月25日 サッカー(ドリブルを教わったよ)
今日は楽しみにしていた
サッカーの時間で
ドリブルを教わりました。
ドリブルをしていて
ピタっと止まれるかな?
ドリブルで強くけり過ぎると
思うように止まれないよ
笛が鳴るまで
ラインを出ないように
友だちにぶつからないように
ピーっと鳴ったら
すぐに止まる
だんだんコツが
つかめてきたぞぉ〜
年長さんは
みんな上手いねぇ ♪
保護者専用ページも見てね
1月31日 須藤コーチによるサッカー
今日は須藤コーチに
サッカーを教えていただきました。
はじめは、ボールを蹴って
足で止めることから
足で蹴って
足で止めるのって
むずかしかったけど
やさしく教えてもらいました。
インサイドキックで蹴ると
上手にねらったところへ
蹴れるんだって
年少さんと
未満児クラスのお友だちも
いっしょになって
試合もやりました。
ころんだって泣かない!
みんな夢中でした。
男の子は年少さんでも
しっかりドリブルができて
すごいです ♪
年中さんに交代して
試合をすると
女の子もうまくて
コーチがびっくり
年長さんはさすがに
上手い子が多いなぁ
またこの次が楽しみですね ♪
保護者専用ページも
見てくださいね ♪